「オモイダマ」「キング オブ 男!」のスコアを手に入れた!

めずらしくネットでシングルを買ったら、特典がついてこないことに気付かずに慌ててたところ、フォロワーさんに譲っていただけることになりましてはしゃいでます。
せっかく手に入らないはずのものが手に入ったんだし、使い倒そうと考えました。

このテンションで、「楽譜貰ったけど読めねーよ!」とか「吹奏楽ってなんかピアノと違いすぎて」って人に楽器だけでも覚えていってくださいなという簡単な解説をしたいとおもいます。まぁゴミになってもいいんですけど楽譜って高いものだからもったいないんだよ!という貧乏感覚で書いています。



まずブラスバンドと言っておりますが、これは吹奏楽楽譜です。ブラスバンド金管+打楽器だけのバンドのことを言います。でも日本ではブラスバンドと言う人が多いです。どうでも良い話。

てっきりスコアって言ってもなんか、もっと安い感じのものなのかなと思っていたんですが、がっつりと吹奏楽で使われているスコアなのでこれで演奏しても全く問題ないと思います。

聞いてもらって分かる通り、原曲とブラスバンドバージョンでは音程が違うのですが、これは吹奏楽の宿命とでも言いますか。ざっくり言うとピアノと同じ「ド」を吹いて「ド」が鳴る楽器が少ないんです。「シのフラット」が多いんです(そうじゃ無い楽器もあります)。それに合わせないと楽譜がとても難し(フラットとかシャープがいっぱいついたり)かったり、演奏自体もかなり難しいものになります。

なのでJ-POPを吹奏楽で演奏する場合には、大体楽譜の時点で音程が変わっています。「原曲と違うじゃん!」「気持ち悪い!」「これ編曲悪い!」などは日常茶飯事で、私は本番前日に指揮者から「気持ち悪い!今から原曲に書き直せ!!」と言われて苦労したことがあります。某そよ風(byすばる)さんの曲でした。なので私はその曲が今でも苦手です。

前置きでした。

多分楽器がなんのことだかわからない方が多いと思うので、上から順番に楽器と、その簡単な解説を書いていきたいと思います。「オモイダマ」と「キング オブ 男!」の楽器構成は一部の楽器をのぞきほぼ同じです。

  • Flugelhorn − フリューゲルホルン

PVで横山さんが吹いている、でっかいトランペットです。トランペットより少しまるっこい太い音がします。トランペット奏者が持ちかえで吹いたりする楽器です。私はよくこの楽器と「コルネット」という楽器が脳内でこんがらがります。

  • Piccolo − ピッコロ

フルートのちっちゃいやつです。とても高い音が出ます。ちっちゃくてオモチャみたいで黒色が可愛いです。木管楽器です。

  • Flute  − フルート

横笛です。1・2と書かれていますが、吹奏楽ではファースト、セカンドと言います。金属にしか見えませんしどう見ても金属ですが木管楽器です。

パッと見クラリネットですが、よく見ると口の部分が違います。ダブルリード楽器と言います。ダブルリードは手入れが大変で値段が高いです。独特な音色を出します。のだめカンタービレでは「いぶし銀黒木くん」の福士誠治さんが吹いてました。

言い方を変えると、ファゴットです。説明が難しいのですが値段が高い楽器です。ある学校と無い学校があると思います。オーボエと同じダブルリード楽器です。

B♭ってのは「ドの音を吹いたらシ♭の音が鳴る」楽器ってことです。種類によってはB♭以外の音がなるクラリネットもあるので、書いてるんだと思いますが、大体この音が鳴ります。僕の大好きなクラリネットです。3、サードまでありますね。最低3人は必要だということです。

バスクラと呼ばれています。クラリネットが長くなって先にラッパみたいなのが付きました。低い音が鳴ります。クラリネットとは違い股を広げて男らしく吹くので、個人的にはかっこいいと思っています。

  • Alto Sax  − アルトサックス

一般的に「サックス」と認識されているのがアルトサックスです。くるっと丸まってるやつです。武田真治さんがたまに吹いてる真っ直ぐのやつじゃないです。多分亮ちゃんが持ってます。

  • Tenor Sax − テナーサックス

アルトサックスより、ちょっと大きくなります。必然的に、音が低くなります。

バリサクと言われてます。テナーサックスよりもっと大きくなって重くなって、音が低くなります。

〜〜以上「フリューゲルホルン」を除いてここまでが『木管楽器』。この下が『金管楽器』になります。

  • Trumpet in B♭ − トランペット

B♭についてはクラリネットの項目で。説明はいらない横山さんの楽器です.。.:*・゜゚・*ちなみに大体1、ファーストが一番高い音を吹いています。別に上手い人順に番号を決めるということでは決して無いのですが、どの楽器も1を吹く人が一番上手かったりします。(打楽器は別)

  • Horn in F − ホルン

Fってのは「ファ」の音です。これもクラリネットの項目で。カタツムリみたいにぐるぐると渦が巻いている楽器です。管が長いので、息を入れて吹くまでが大変です。肺活量の要る楽器ですがパワフルな音が鳴ります。これは4、フォースまであります!

他の楽器は指を押さえて音程を変えるのですが、これは管の長さを替えて音程を変える、見たまま長〜い楽器です。大体トランペットの隣にいます。動くと一番かっこいい楽器だと思います。

トロンボーンより管がぐるぐる巻いてます。その分、音が低くなります。

めんどくさいのでユーフォって呼ぶ人が多いです。チューバの形をぎゅっとちっちゃくしたような楽器で、終始抱っこしているようにして吹く楽器です。やわらか〜い気持ちい〜音がします。

  • Tuba − チューバ

吹奏楽で最低音を鳴らすのがこの楽器です。大体一番右側に居ます。超でっかいラッパありますよね?アレです。

以下Percussion(パーカッション・打楽器)です。

  • オモイダマ

Snare Drum − スネアドラム、大倉さんが一個の太鼓で立って叩いてたアレです。ドラムの真ん中にある楽器でもあります。
Cymbals − シンバル。複数系なので二枚を合わせて鳴らすシンバルのことです。
Triangle − トライアングル。名前の通り三角形の金属のアレです。関パニで大倉さんが叩いてたかな?
Shaker − シェーカー。シャカシャカなる楽器です。マラカスで代用したりします。ひとつのうた(or少クラプレミアムの太一くんとのセッション)で村上さんが振っていた覚えがあります。
Tambourine − タンバリンです。この曲の場合、穴が開いてるタイプだと思います。
Drum Set − ドラムセット。大倉君が座ってるアレです。

  • キングオブ男!

トライアングル、ドラムセット、タンバリンは同じです。

和太鼓 or Gran Cassa − 大倉君がいろは節で叩くアレ、が無かったら大太鼓で良いよってことです。
当たり鉦(チャンチキ) − あたりがね。お祭りのおみこしで、真ん中でチャンチャカなってるやつです。最近だと、あまちゃんのOPテーマでガチャガチャと鳴ってます。


私の出来る解説はこれくらいです。それでなんとなく見ていったらなんとなく、記号の意味も分かってくると思います。編曲にかんしては色々な人の意見がありそうですが、吹奏楽譜としては良い方かと(M8などと比べるとかなり!)これ吹いている映像がyoutubeにあがるのを待ってます!

あとそれでもやっぱ要らないやっていう学生さん居たら、吹奏楽部員にプレゼントしてみてください。学祭で聴けるかも。